ロランス ニューモデル 簡単操作魚探 HOOK 2 (フック 2)シリーズ 好評販売中!
**************************************************
世界最先端を独走するロランス製魚探販売中!
当店で取り扱っておりますロランス魚探は全て正規輸入代理店ジムクォーツ扱いの製品です。HDSシリーズの場合、お買い上げ日より2年間、ELITEシリーズ、HOOK2シリーズの場合 1年間の完全保証(通常使用状態での故障は無償で修理いたします)
★機種により保障期間等内容に違いがございますのでご確認ください。
従来の保証期間後の残価保証につきましては2019年4月1日をもって終了いたしました。
★振動子には上記保証内容は適用されませんのでご注意ください。
アップデートはジムクォーツのサポートページでどうぞ
LOWRANCE(ロランス)魚群探知機
2016年度 ロランス ニューモデル
ほとんどの魚探メーカーが、半世紀に渡ってパルス方式を採用してきました。
水中に超音波を発射した後、受信に切り替えて、反射波を待つ方式なので、情報量に限度があり、ディスプレイや周辺部品がどんなに進化しても、深海をズームすると粗いモザイクになってしまうという致命的な欠点がありました。深海を探査するためには低周波を使い、長いパルスが必要なので底付近にいる魚や、近接する魚を分離できないだけでなく、広角ビームのため地形変化を判別できないという問題も残されていました。
2016年、ロランスは全機種にブロードバンド方式を採用致しました。周波数を変化させながら、送受信を連続的に行うので、送信効率と解像度が桁違いに改善され、「パチパチ」という可聴ノイズも一掃されました。さらに、エリート3Xを除く全機種が、広帯域振動子をフルにドライブできるチャープ回路を搭載しているので、小魚やルアーの軌跡、底付近の魚を鮮明に捕らえることができるようになりました。
GPS魚探は、魚探画像を巻き戻して、表示された魚やストラクチャーに直接ポイントを打ち込むと、通し番号を付けてチャート画面に反映されます。このポイントにルアーや仕掛けを送り込むことで、飛躍的な釣果の向上が期待できます。
表示された魚探画像はマイクロSDに録画できるので、フリーソフトのソナービューアーにより、パソコン上でヒットしたポイントの確認や好ポイントの発見ができます。
また、オプションの地形図作成ソフト、リーフマスター・プロにより、録画データからオリジナルの精密等深線を作成して、本体上で表示できます。
「チャープ魚探」「最大ズーム時の詳細マップ」が魚探選びのキーワードです。
- ア
- アクティブ(6)
- アチック(30)
- アピア(7)
- アボガスト(16)
- アムズデザイン(195)
- アワビホンポ(14)
- アンクルジョッシュ(1)
- アングラーズシステム(10)
- アングラーズデザイン(34)
- アングラーズリパブリック(101)
- アーネスト(2)
- エ
- エイテック(389)
- エクストリーム(112)
- エバーグリーン(138)
- エフテック(18)
- エムアンドエヌコーポレーション(24)
- エムジークラフト(89)
- エルエスディーデザインズ(6)
- エンドウクラフト(14)
- ▲メーカー名の頭文字をクリックしてください。